top of page
尺八奏者・黒田鈴尊
尺八奏者・黒田鈴尊
0768_(C) Tomoko Hidaki
0793_(C) Tomoko Hidaki
邦楽ジャーナル表紙
0585_(C)Tomoko Hidaki
尺八奏者・黒田鈴尊
尺八奏者・黒田鈴尊
尺八奏者・黒田鈴尊
尺八奏者・黒田鈴尊
尺八奏者・黒田鈴尊
尺八奏者・黒田鈴尊
尺八奏者・黒田鈴尊
尺八奏者・黒田鈴尊
尺八奏者・黒田鈴尊

黒田 鈴尊 / 尺八奏者

1983年福島県生まれ。東京都出身。
幼少よりピアノを学ぶ。武満徹作曲「November Steps」を聴いた事が契機となり20歳で尺八に転向。人間国宝・二代青木鈴慕、三代青木鈴慕各氏に師事。
早稲田大学人間科学部、東京藝術大学音楽学部卒、同大学院修士課程修了。
 
NHK邦楽オーディション合格。NHK FM"邦楽のひととき"に独奏で出演。
第2回利根英法記念邦楽コンクール最優秀賞受賞。
国際尺八コンクール2018 in London優勝。
NHK・Eテレ「にっぽんの芸能」出演。
CAPCOM「大神 五重之音調」CD録音他、TV、ラジオ、新作歌舞伎公演(風の谷のナウシカ)等に音源提供多数。

2014年、韓国・百済文化祭にて朴範薫作曲の尺八協奏曲「流」のソリストを務め、自作カデンツァを含むその演奏が好評を得て、同年公州にて再演。
2015年、山本和智作曲の尺八協奏曲「Roaming liquid for shakuhachi and orchestra」を東京・神戸で世界初演。
2016年にはベルギー・Ars Musicaにコンチェルトのソリストとして招請され、武満徹作曲「November Steps」や、Claude Ledoux、Dennis Levaillantらの新作尺八コンチェルト等を世界初演のほか、ソロコンサートが開催され、好評を博した。2016年より毎年東京にて完全無伴奏の一人舞台”独演会 Rei-sonic Theater"を開催。(主催/東京コンサーツ)
2017年、邦楽四重奏団 in New York(by Asian Society/Japan Faundation)にてスタンディングオベーションの喝采を博す。
2018年、第23回くまもと全国邦楽コンクールにて優秀賞受賞。
Asian Composers Showcase/Tongyeong Int'l Music Festival に出演。
ロンドン尺八フェスティバルに招聘演奏家/講師として参加。
東京オペラシティ主催の名物リサイタル"B→C"に出演。
2019年、文化庁文化交流使に任命され、世界6カ国(中国、イタリア、ブラジル、フランス、ドイツ、ポルトガル)16都市にて公演。
Rafael Nasiffによる尺八とオーケストラ作品を世界初演。
2020年、
オーストラリア・メルボルン公演。
ブラジル・クリチバ音楽祭にてリサイタル。古典とコンテンポラリー他バッハ、モーツァルト、ヴィラ=ロボス、ピジンギーニャなどを含む異例のプログラムで好評を博す。

​2021年、クリチバ音楽祭にRigarohieSとしてMusic Videoでのゲスト参加。

久良岐能舞台にて無観客配信独演会開催、配信。

TSUKEMENのピアニストSUGURU(伊藤優來)とのDUOによる“RigarohieS”結成、東京、京都、山口で公演開催。配信による1st Single「MATSURI Vol.1」が世界発信としてリリースされ、iTunes インストゥルメンタルトップソング部門にて日本2位にランクイン。

2022年、箏アーティストLEOと全国ホールツアー(大阪、広島、鳥取、群馬、愛知、神奈川)。
邦楽ジャーナル3月号の表紙グラビア及び4ページにわたるインタビュー特集が掲載。
「黒田鈴尊 尺八独演会2022」がサントリー芸術財団の第22回佐治敬三賞推薦コンサートに選出。
ハンガリー、オーストラリア、リトアニア、チェコにて独演会、及び弦楽とのコラボレーションリサイタル。ドイツにて双月舎主催の三曲トリオ公演(ベルリン、ケルン)。

12月には藤倉大「尺八協奏曲」日本初演のソリストを務めた(杉山洋一指揮・新日本フィルハーモニー交響楽団)

2023年、カルッツかわさき、新潟アートミックスジャパン及び三重県文化会館大ホール他にて独演会。

アンサンブル・ノマド芸術監督佐藤紀雄とDUO公演。

邦楽四重奏団としてパリ市立劇場公演及びオコラ・ラジオフランスによるCD録音制作。

たかまつ国際古楽祭参加。

8月には芥川也寸志サントリー作曲賞受賞記念サントリー芸術財団委嘱作品 桑原ゆう『葉落月の段』世界初演のソリストを務めた。(石川征太郎指揮・新日本フィルハーモニー交響楽団)

11月にはカナダ(バンクーバー、ガブリオラ島)にてリタ・ウエダの室内楽オペラ『I Have My Mother’s Eyes』世界初演にて杉原千畝役。

アンコールワット・バイヨン寺院にて開催された日本カンボジア国交樹立70周年記念伝統文化交流公演に出演し、笙の出会ユキ、カンボジア伝統楽器オーケストラ及びKse Diev奏者と共演、新作世界初演。

アンサンブル室町、The Shakuhachi 5、RigarohieSも複数公演。

2024年、宝くじドリーム館にて独演会。

宮地楽器大ホールにて箏のLEOと超・邦楽コンサート。

ディズニー制作真田広之プロデュース/主演のハリウッドドラマ【将軍 SHOGUN】に録音参加。

OCORA radio France/Naxos Japanより邦楽四重奏団「三曲の芸術」CD発売。

The Shakuhachi 5の1stアルバム発売及び記念コンサート。
3月にはイギリス(ロンドン)、ドイツ(ケルン、ベルリン、シュトゥットガルト)、フランス(コルマール、ストラスブール、ヴェルサイユ、クレムラン=ビセートル)を巡るソロ西欧ツアー。

ベルリンでは双月舎主催にて独演会や名物コンサートシリーズ『trADDition x reFLEXion』及び侍美術館公演に出演し、多くの新作世界初演曲を含むプログラムを成功させた。

自主企画として同世代の作曲家への委嘱作品を集めたコンサート”尺八の領分”を開催するなど、"尺八の今と無限の可能性"を追求している。
アンサンブル室町(第13回佐治敬三賞受賞)、邦楽四重奏団(NHK FM邦楽のひととき出演。1stCD「野田暉行邦楽作品集」は"レコード芸術"2016年12月号にて特選盤、"音楽現代"2017年1月号にて推薦盤を獲得)、尺八×電子音響×映像によるユニット1÷0(金沢アートグミ公募企画採用)、TSUKEMENのピアニスト伊藤優來とのDUOのRigarohieS(配信による1st Single「MATSURI Vol.1」が世界発信としてリリースされ、iTunes インストゥルメンタルトップソング部門にて日本2位にランクイン) 、The Shakuhachi 5メンバー。
令和元年度文化庁文化交流使。

鈴慕会、日本三曲協会各会員。

Reison Kuroda, Shakuhachi 

Studied under Reibo Aoki (Shakuhachi player nationally designated as a Living National Treasure) and Shoji Aoki in Japan.

Graduated from Waseda University School of Human Sciences in 2007, master’s course of Tokyo University of the Arts, Department Japanese Traditional Music in 2013.

 

He formed "Hougaku Quartet" in 2011, and started his carrer in through 

commissioned work to young composers, revival of modern Japanese music around 1970’s and 1980’s, and classics from the Edo period.

The quartet has peformed in many composer’s exhibition concerts and

8 independent performances.Appeared on NHK FM "Hogaku no Hitotoki" and displayed the cover of the magazine "Hogaku Jorunal" in 2015.

Performed Park Bum-Hoon’s Shakuhachi Concerto “Ryu” in Korea Kudara Festival and again in Gongju in 2014.

Gave the first public performance of Kazutomo Yamamoto's shakuhachi concerto "Roaming liquid for shakuhachi and orchestra" and presented it again in Japan in 2015.

Passed the NHK Japanese music audition 2015, and appeared on NHK FM "Hogaku no Hitotoki" as a solo performer. 

In 2016, he won the highest aword at Hidenori Tone Traditional Japanese instruments contest. (ensemble with Hiroyasu Nakajima)

They were featured by a TV program. (NHK Educational TV "Nippon No Geinoh")

 

He participated in Ars Musica modern music festival in Belgium in 2016, and performd Toru Takemitsu’s "November Steps", Claude Ledoux’s latest shakuhachi concerto, and premier performance for Denis Levaillant’s piece for shakuhachi and chamber orchestra. 

In 2018, he won the highest aword at World Shakuhachi Competition in London.

In 2019, he was appointed as a "Japan Cultural Envoy" and performed in 16 cities in 6 countries around the world.

In 2020 Tour in Melbourne, Australia.
Recitals at the Curitiba Music Festival in Brazil. An exceptional program of classical and contemporary music as well as Bach, Mozart, Villa-Lobos, Pidginghinha and others was well received.

He also performs in Ensemble Nomad.
He has been pursuing "the present and infinite possibilities of the shakuhachi" by organizing a concert by himself,which was commissioned by composers of his generation.

He has performed in Ensemble Muromachi (won the 13th Keizo Saji Prize) and Hogaku Quartet (appeared on NHK FM's Hogaku no Toki , whose 1st CD "Teruyuki Noda Works for Japanese Instruments Works" was awarded a special mention in the December 2016 issue of "Record Geijutsu" and a recommended version in the January 2017 issue of "Ongaku Gendai"), and a unit of shakuhachi, electronic sound and audiovisual video 1÷0.

He was appointed as a Japan Cultural Envoy by the Agency for Cultural Affairs in 2019.

He participated in much recording CAPCOM "Ogami Gojuno Oncho

CD and so on, TV and radio programs, and he has received many songs from composers. Also a member of Ensemble Muromachi (win the Prize Keizo Saji in 2013)

He is a rare talent working on expanding the possibilities of Shakuhachi through a wide variety of Genres of music, Classic to modern, Jazz and Improvisation.

bottom of page